晩生黒米に小田井用水からの水

9月も中旬になり、お米もよい感じになって参りました~(^_^)/
9月末には、キヌヒカリと早生黒米の稲刈りとなります!

 晩生のヒノヒカリ、にこまる、ミズホチカラ、晩生黒米の稲刈りは、10月末の予定です(^-^)
新米まで、あと少し
今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m

 晩生黒米に✳小田井用水からの水をしっかり入れております✨写真です‼

 桃は、なんか狂い咲きで花がチラホラ

 9月なのに35度近い気温で、死にそうになりながら連日草刈りしてましたが、本日はすっかり涼しく、久しぶりの雨☔
 来週は、畝たて&野菜の種まき作業予定です(^-^)

✳小田井用水とは
 世界かんがい施設遺産に登録決定した用水路です。
 三重県大台ヶ原に端を発して、奈良県、和歌山県そして紀伊水道に流れ込む、紀伊半島一の川である紀ノ川の中流域、橋本市小田に江戸時代1707年に大畑才蔵氏を中心に開削工事を開始し、第一期工事21.5キロメートルを完成させました。
第二期、第三期の工事を経て総延長32.5キロメートルに達しました❗
 現在もしっかり現役の用水路です✨
私の田んぼ14枚のうち、9枚がこの用水路を使用させて頂いております。
ありがたい限りです